年別アーカイブ:2019年
-
-
将棋クイズ・ほっとたかだ2020年1月号
今月のクイズ 取った駒は「駒台(こまだい)」に置きますが、駒台は将棋盤の左右どちらに置くのが正しいでしょうか? (1)左 (2)右 (3)どちらでもよい 応募方法 下記フォームからご応募ください。 正 ...
-
-
ぴからぴ 2019 vol.15 冬にラピカ将棋大会の告知が掲載されました
ぴからぴのvol.15にラピカ将棋大会の告知が掲載されました。 有名な古典の3手詰も掲載されているので、ぜひ解いてみてください。 大会の詳細とお申し込みはこちらです。 将棋の話で盛り上がれる仲間と一緒 ...
-
-
将棋クイズ・ほっとたかだ2019年12月号
今月のクイズ 大山康晴十五世名人のように永世名人の称号が得られるのは、名人位を通算何期獲得したときでしょうか? (1)3期 (2)5期 (3)7期 応募方法 下記フォームからご応募ください。 正解者の ...
-
-
楽しい将棋教室presentsラピカ将棋大会
2020年1月19日(日)に開催するラピカ将棋大会のご案内です。
-
-
将棋クイズ・ほっとたかだ2019年11月号
今月のクイズ 先月のクイズは盤の話でしたが、駒の材質で、特に高級品とされているのは次のうちどれでしょうか? (1)桑(くわ) (2)黄楊(つげ) (3)桜(さくら) 応募方法 下記フォームからご応募く ...
-
-
コミセンまつりの将棋教室ブースにお越しいただきありがとうございました
楽しい将棋教室で行ったイベントなどについてお知らせするページです。
-
-
将棋クイズ・ほっとたかだ2019年10月号
今月のクイズ 将棋盤の材質で、特に高級品とされているのは次のうちどれでしょうか? (1)榧(かや) (2)檜(ひのき) (3)松(まつ) 応募方法 下記フォームからご応募ください。 正解者の中から抽選 ...
-
-
将棋クイズ・ほっとたかだ2019年9月号
今月のクイズ 将棋の駒の生産量日本一の産地として有名な山形県の都市はどこでしょうか? (1)酒田市 (2)鶴岡市 (3)天童市 応募方法 下記フォームからご応募ください。 正解者の中から抽選で、毎月1 ...
-
-
ほっとたかだ2019年8月号
今月のクイズ 日本将棋連盟が定めた将棋の記念日で、イベントの名称にもなっている「将棋の日」はいつでしょうか? (1)1月5日 (2)8月1日 (3)11月17日 応募方法 下記フォームからご応募くださ ...
-
-
ほっとたかだ2019年7月号
今月のクイズ 十九世名人の羽生善治九段は昭和生まれですが、一世名人の初代大橋宗桂は、何時代の人物でしょうか? (1)室町時代 (2)江戸時代 (3)明治時代 応募方法 下記フォームからご応募ください。 ...